赤ちゃんのことならお任せください!
赤ちゃんに一番近い心を持った頑固なおじさんです。
赤ちゃん育児の、どうして?なんで?をズバッとお答えしています。
赤ちゃんが安心するまんまる抱っこの あっきースリング と
赤ちゃんのリラックスしたすやすやネンネのベビーふとんSuGuNeを
製造販売するニコベビーの4児の父がお伝えします。
今回のテーマは、「発達からみた反り返り」についてです。
この記事についての注意とお願い
この記事は
・エビデンスはあまり関係ないと思って生きている
・コロナワクチンは一度も打っていない
・医療関係者ではない
・映画監督を目指した専門学校、後に中退(高卒)
・独身時代はワーホリ三昧
そんな人、ニコベビーの岩本純一が書いています。
4児の父。
2002年からの育児の経験と2005年からのお店でお会いしたご家族との会話や情報、レッスンの中からの「僕の意見」です。
それを踏まえたうえでお読みいただき、この記事を鵜呑みにせずにご自身で判断してください。
不安が強い方は読まないでソッとこのページを閉じてください。
(2023/8/19 追記)
コメントについて
この記事のコメントについて
過去の
「アポロ」さん、
「不確かな情報発信は信用するな」さん、
「うし」さんと
同じような内容をこれから書き込もうという方は、
・本名
・職業
・職場のご住所
・年齢
・家族構成
以上5点をお知らせください。
僕は公開していますが、どこの誰かもわからないような方からのコメントはこれ以上承認はしません。
では、
ここからが本題です。
反り返る赤ちゃんが増えている・・・
反り返りの強い赤ちゃんは、抵抗する時に激しくのけ反る傾向があります。
激しくのけ反って頭でもぶつけたら大変です。
寝返りやハイハイをすっ飛ばして、
つかまり立ちを始めてしまう赤ちゃんも増えています。
あなたの赤ちゃんの寝返り、
↑の写真のように顎を引いて丸まってしてますか?
もし顎を上げて反るようにして寝返っていたら、
それは正しい寝返りではありません!
SNSなどでも、
赤ちゃんの反り返って寝ている姿ががかわいい、とか
頭を支えにブリッジしている写真がすごい、だとか。。。
僕はとても心配になってしまいます。
なぜなら、
反り返る→寝返りをしない→うつ伏せを嫌がるor飛行機のような姿勢になる→ハイハイしない!!
この流れになるのがとても怖いのです。
大丈夫だよ
そのうち良くなるよ
問題ないよ
そんな言葉で今は不安が消えたとしても
後で問題が起きてから、
知らなかった、大丈夫って言われたのに
と、後悔をする親御さんが少しでも減って欲しいので
ちょっと強めに 反り返りの問題を伝えていきます。
ハイハイは絶対に大切!!!
赤ちゃんの発達で、ハイハイをすることが一番重要といっても過言ではない!!
と僕は断言したい!
お医者さんは「ハイハイをしなくても大丈夫」と言うでしょう。
はい。
もちろん、ハイハイをしなかったからといって
病気ではないのでお医者さんは大丈夫と仰るし、間違いではありません。
では、病気にならなければいいの?
僕だったら、
体が自分の思うように自由に動かせて、
ケガをしにくくて、
転んだとしても顔からではなく手が出せて、
小学生から肩こりや腰痛、頭痛、冷え性などに悩まない
キレイな姿勢が保てる
ラクな体の子どもに育てたいです。
ハイハイは
体の左右のバランスを整え、体幹を整えます。
プロのスポーツ選手も赤ちゃんのハイハイの動きを取り入れるほど
体を動かすことにも、自分の身体をしっかり支えるためにも大切です。
ハイハイしないとどうなるのか?
ハイハイをしないで立ち上がり、歩き出すと
体のバランスがとりにくいので転びやすくなります。
バレリーナのように、つま先歩きをしている子も増えています。
のけ反っていた子は体の前に手を出すことが苦手なので
転んでも手が出ずに顔から転んで歯が欠けるケースも増えています。
体幹がないと立つときに無理やり足でふんばるので
足の形がO脚やXO脚にもなりやすいです。
反っていた子全員がそうなるわけではないけど、
こういったケースが増えているのも事実。
歯医者さんでも歯並びの悪い子が増えていて
口呼吸の子も増えていて、問題になっています。
この赤ちゃんの姿勢、改善ポイントは?
・腹ばいでは手をグーではなくパーにしたい
→体をしっかりと支えるため
・脇が広がっているので腕は肩の下あたりにしたい
→肩の下に腕がある方が体を支える負担が少ないため
・背中が硬そう、しなやかに動ける体にしたい
→自由に動けてケガをしにくい体にするため
・足が上がっているので床に着地させたい
→上手に四つん這いハイハイで動けるようになるため
体が硬くて反り返りが強く、
両腕を胸の前に持ってくるのが苦手な子は
腹ばいでこのような姿勢になりやすく
結果としてハイハイが苦手な子に育ちやすい印象です。
反り返って泣くのは当たり前なの???
長女を育てていた2002年ころには、
反り返りを気になったことはありません。
なぜなら僕自身、
赤ちゃんの発達は姿勢については全くの無知で
関心もなかったから。
けど、2006年生まれの次女の頃には縦抱っこ紐が流行りだし、
スリングで抱っこされるのを嫌がる子が増え、
赤ちゃんの体になんとなく違和感のようなものを覚え始めました。
2011年、末っ子長男が生まれて赤ちゃんの姿勢と発達を勉強するにつれ
僕の違和感は確信へと変わります。
やっぱり赤ちゃんが何か違う!
縦抱っこ紐が当たり前になった現在、
赤ちゃんが反り返るのは当たり前、
足をパッカーンと180度近く開脚するのも当たり前。
4か月検診ではパッカーンと開かない まんまる赤ちゃんが
股関節の要検査、、となってしまう話も増えています。
なので現在は大多数の赤ちゃんが反り返るので
反り返るのは当たり前、、、となってしまっているんですね。
(赤ちゃんの反り返りは正しい発達には当たり前ではないよ)
赤ちゃんの反り返りでの悩みは?
反り返りに悩む一番の理由は
泣き止まないこと、のように感じます。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」
「赤ちゃんは泣くものだから心配しない」
「あなたも良く泣く子だったよ」
そんな言葉を聞いて安心した人もいると思います。
ニコベビーでは声を大にして言えます!
赤ちゃんは「泣くのが仕事ではない!」
「寝る子は育つ!!!」です!
反り返りの良いとされている意見は・・・
- お腹の中では丸くなっていた背中を新生児は保つことが出来ずに、背中側の力が強くかかって、反り返りが見られるようになるので成長していくことでなくなるので平気。
- 背中に刺激を受け、反射として反り返るとも考えられます。
- たくさんの赤ちゃんが反り返りをすることから生理現象。
- 前と後ろの筋肉では発達が違うから大丈夫。
- お腹の中で丸くなっていた反動で反り返りをしている。
- 1歳ごろになるとなくなる自然現象。
反り返り問題なし?
反り返りについて肯定的な意見を読んできましたが
反り返りはしなくてもいい、と言っているように感じました。
丸くなれなくて反り返っているなら
丸い姿勢にしてあげればいい。
背中に刺激を受けているなら
刺激にならない姿勢にしてあげればいい。
まんまる姿勢で育ててる子は反りかえりをしない。
前と後ろの筋肉の発達が違う?
反動で反り返りをしているのになぜ?
泣き叫けび、辛そうな表情なの?
体を反るのは自然現象?
反り返り時の赤ちゃんの表情や動作と照らし合わせると疑問に感じるものもありました。
大事なのはママや赤ちゃんが育児を楽しめているかです。
他人の意見よりもあなたと赤ちゃんの感情が大切です。
赤ちゃんと答え合わせが本質を知る
↑の写真は笑っています。
楽しい、リラックス、安心、気持ちよさそう、満足などにも見えます。
あたたかい感情表現をしています。
↑の写真は泣いています。
つまらない、ストレス、辛そう、悲しい、怒っているなどにも見えます。
更に声も合わせて聞くと細かく赤ちゃんの感情表現を理解することが出来ます。
赤ちゃんの表現方法は泣くことと表情を組み立てて会話をしています。
赤ちゃんの顔を思い浮かべながら考えてみましょう。
反り返りはあなたと赤ちゃんによって幸せな行動ですか?
赤ちゃんといつでも会話して答えを知る
反り返りについて疑問に感じて
情報をネットや外の環境から求める前に
赤ちゃんに聞いてみましょう!
赤ちゃんの表情や泣き声には全てに意味があります。
始めたばかりの育児では簡単に解釈するのは大変かもしれません。
でも、赤ちゃんにいっぱい話しかけていれば、
赤ちゃんは声や表情で答えてくれるようになります。
話しかけてくれない人に対して赤ちゃんは無言です。
いっぱい話しかけてみてください。
時には 違うよ!!という表情もします。
ニコベビーでは良く、赤ちゃん通訳をしています。
僕たちが話をした内容について、赤ちゃんが
「うん、そうだよ!!」って
満面の笑みで答えてくれます。
そしてパパが驚きます。
泣いちゃうママもいます。
僕が考えた「赤ちゃんトーク」を教えますよ。
赤ちゃんトークを習いたいならこちらまで!
反り返らない「まんまる育児」
赤ちゃんの反り返りに困っているなら「まんまる育児」!
反り返りに困っていなくても、
体幹を鍛えたいなら「まんまる育児」!
まんまる育児をすると
赤ちゃんの機嫌が良くなり
寝る時間が増え
ゴクゴク授乳も上手になります!
新生児だけど
手足が冷たい、
眉間にシワを寄せている、
抱っこしないと寝ない
泣き続ける
肌に網目状チアノーゼがある、
などなど
赤ちゃんから辛いよ〜のサインです。
2ヶ月なのに寝返りしたら
ハイハイしない黄色信号です。
ニコベビーで楽しくラクな育児法をお伝えしています。
ニコベビー流のまんまる育児をマスターして、
赤ちゃんもママもぐっすりネンネ、
ニコニコ楽しい時間を過ごしましょう!
ニコベビーのまんまる育児は
「ネンネと抱っこの個別レッスン」へ!
ここまでのご愛読ありがとうございました。
ニコベビーの社長で4児の父です!
赤ちゃん、反り返りしていませんか?
赤ちゃん、ハイハイしていますか?
「あっきースリングの中では良く寝てくれるのにお布団に寝かせると泣き出すんです。」
と言われたことをきっかけに開発したのが
販売開始から7年が経ちましたが
店舗で寝かせる率は90%以上です。
赤ちゃんのことは赤ちゃんに聞け!
大人の作った常識よりも赤ちゃんに耳を傾け事実を見ること。
赤ちゃんは教えてくれます。
僕の開発するものは赤ちゃんに寄り添って生まれたものです。
僕を一言で表すと
赤ちゃんに一番近い心を持った頑固なおじさんです。
赤ちゃんが笑う、泣く、怒るについて何でもお答えします。