スグネは赤ちゃんがリラックスしてぐっすりネンネのベビー布団。コットン100%の綿をぜいたくに、たっぷりと使い、熟練の職人さんが仕立てた綿布団です。
ベビーふとんスグネとは?
赤ちゃんがスヤスヤぐっすりネンネするお布団
スリング 屋さんの ネンネ布団。略してSuGuNe。
スリングの中だとネンネしているのに、お布団におろしたとたんに泣き出す、お布団で寝てくれない、一日中抱っこ。そんな多くのお悩みの声により、ニコベビーで開発したベビー布団です。
赤ちゃんの寝具は硬すぎる

赤ちゃんが寝ているお布団で一晩寝られますか?
現在は平らで硬いマットレスがベビー布団の当たり前のようになっています。
でも、そのお布団であなたは毎日グッスリと寝られますか?
赤ちゃんは寝返りもまだ打てません。
寝返りが出来ないから、仰向けに寝かせられたら仰向けのままです。
もし私が寝返りも打てず、硬いマットレスの上で一晩仰向けのまま寝かせられていたら、背中や腰、首、体中のあちこちが痛くなってしまうと想像できます。
赤ちゃんも同じです
硬いマットレスではぐっすりと寝られません。だから背中スイッチが入ります。
人間の人生、赤ちゃんが一番睡眠時間が長い時期です。だからこそ、赤ちゃんの寝具は大切なのです。
SuGuNeとまんまる育児

赤ちゃんが落ち着く好きな姿勢は丸い姿勢
お腹の中にいた時のように、腕は胸の前、足はふんわりとあぐらをかくような姿勢で、さらに包み込まれているとラクで落ち着きます。
ニコベビーのまんまる育児の考えは、赤ちゃんをまんまるに「させる」ことではなく、赤ちゃんが安心してリラックスした姿勢を保つことです。
リラックスした赤ちゃんの体はふんわりと柔らかく、お腹の中にいた時のようにまんまるの姿勢になります。
お顔も表情が優しく、眉間のシワもとれ、お肌の色も明るく、手足も温かくなります。
これがニコベビーの「まんまる育児」です。
赤ちゃんがリラックスできる寝具を追求
赤ちゃんがリラックスする姿勢は、赤ちゃんの体の状態や発達、体の大きさによっても異なります。
そのため、ニコベビーのSuGuNeは丸い型や傾斜を作らず、その時その時の赤ちゃんのラクな姿勢を保つことが出来るように開発しました。
また、中綿は使い続ければ徐々にふんわり感が減っていくので、新生児から使っていただくと赤ちゃんが寝返りと寝返りがえりが上手に出来るようになる頃には普通のお布団としてご使用いただけます。
赤ちゃんの背骨のCカーブからS字カーブへの成長発達の寄り添うので、サイズアウトするまでたっぷりとお使いください。
通常の綿布団とSuGuNeの違い
SuGuNeは素材にこだわったお布団です。
綿100%はもちろんのこと、赤ちゃんの体重でまるく沈むようになる中綿と、その丸みを支えるための中綿など、いろいろな種類の綿をブレンドしたりサンドイッチしたりして熟練の職人さんが仕立てています。
ただの柔らかいお布団では、赤ちゃんの体の歪みや捻じれた姿勢が改善するどころか歪みや捻じれが強まってしまうこともあります。
SuGuNeはそれを軽減し、赤ちゃんのその時のラクな姿勢を保てる様にした寝具です。
サイズと種類
Lサイズ:約130x85cm

- 通常のベビー布団と同じサイズ、通常サイズのベビーベッド(120x70)でも使えます。
- 新生児のまんまるネンネ期からお使いいただくと、徐々に綿が潰れていき、寝返り・寝返りがえりが出来る頃にはうつぶせ寝が出来るくらいのふっくら感になります。
- 保育園のお昼寝布団と同サイズ、3~4才頃のサイズアウトするまで使えます。
- 生後4~5か月頃からご購入の方にはある程度ふっくら感をおさえた「高月齢用」もお仕立て可能です。
SuGuNe K:約180x90cm
- Lサイズをサイズアウトした3~4才頃から小学校中学年頃まで。
- しっかりと歩けるようになってきてから大人と同じような背骨のS字湾曲に成長する時期に。
- 小柄な大人の方でもご愛用頂いてます。
新生児用、高月齢用、Kの違い
新生児用
最もふっくらとしていて、赤ちゃんが寝たときにふんわりと沈み込み、リラックスする姿勢を保てます。使っているうちの徐々に綿がしっかりとしてくるので、新生児からお使いいただくと、寝返りと寝返りがえりが出来る頃にはある程度ふっくら感がなくなります。
そのため、自分で寝る姿勢が変えられるようになる頃には、普通のお布団としてそのままサイズアウトするまでご使用いただけます。
高月齢用
新生児用とサイズ、綿の種類、量は全く同じです。仕立て方が異なります。
寝返り・寝返りがえりができるようになった赤ちゃんには、ふっくらした新生児用では寝返りがしにくく、またうつ伏せになった時にもふっくらしすぎていては危険です。
まんまる育児はしていたけれど、4~5カ月を過ぎてからSuGuNeを知った方、4~5カ月を過ぎてからまんまる育児を知った方には高月齢用をお渡ししています。
新生児用と高月齢用のどちらがいいかは、赤ちゃんの発達や姿勢を見ながらご来店時にご相談をお受けしています。
高月齢用はご入金いただいてから2~3週間後のお渡しです。
SuGuNe K
しっかりと歩けるようになったお子様から小柄な大人の方までご使用いただけます。Lサイズがサイズアウトしたお子様用に多くのご注文をいただいております。
SuGuNe・Kはご入金をいただいてから2~3週間後のお渡しです。
素材
中綿 :コットン100&
側生地:コットン100%
デリケートな赤ちゃんがネンネするお布団なので、化学繊維は一切使用していません。コットンは通気性、保温性に優れていて、汗疹や寝冷えを軽減します。
側生地はSuGuNeのためだけに織りあげた特注の布で仕立てています。
まんまる育児について
上の「SuGuNeとまんまる育児」で「赤ちゃんの体の状態」と書きましたが、赤ちゃんの体の状態いというのはたいていが赤ちゃんのお世話(抱っこや授乳、寝かしつけなど)をしている周りの大人によって大きく影響しています。
同じようにまんまる育児をしているつもりでも、抱っこする人の体の状態(コリ、歪み、筋力、体力、体幹など)によって赤ちゃんの体の状態も変わってきます。
そのため、ニコベビーでは寝かせるためのノウハウはもちろんのこと、抱っこの仕方や授乳姿勢、ケアの方法をお伝えし、赤ちゃんが快適で自然な丸い姿勢を保てる様にする技をお伝えしています。
詳しくは「ネンネと抱っこの個別レッスン」をご覧ください。
SuGuNeをご購入いただくと、プチレッスン1時間分を無料でサービスしております。(但し生後4か月まで)
※SuGuNeが赤ちゃんを丸くするための「道具」ではなく、「寝具」ですので、反り返りが強すぎる赤ちゃんや、まんまる抱っこが上手に出来ない親御様の場合、ある程度改善するまで販売できないこともあります。改善策は「ネンネと抱っこの個別レッスン」でお伝えしています。


