あっきースリングの特徴
あっきースリングは純国産・安心の高品質
赤ちゃんへの優しさや使いやすさのこだわりがつまったスリングです。

- 新生児から2~3才頃まで使える
- 介護用やワンちゃん用にもご愛用者がいらっしゃるほど丈夫
- 布もリングもニコベビーが研究開発したオリジナル
- 布は純国産の綿100%
- 2本の糸をより合わせた高級な糸、双糸を使用
- 日本の伝統的な「しじら織り」を赤ちゃん用に優しく織りあげた布を開発
- リングがカラフルでお好みのカラーを選べてオリジナリティが出せる
- リングは丈夫で赤ちゃんが舐めても大丈夫なナイロン樹脂
- 引きやすいのに赤ちゃんの重さでズレ落ちにくいからストレスフリー
- 肩パッドは広すぎないから両手が上げやすいのでお洗濯もできる
- 肩パッドに必要な分だけ綿が入っているので食い込まない
- たたむとコンパクトになり持ち運びに便利
- フリーサイズだからパパとママも共有できる
- 布製なので洗濯も可能
- 赤ちゃんの姿勢と発達に着目し、まんまる育児を推奨
- ギャン泣き、反り返り、手足の冷え、便秘、寝つきの悪さなども改善、緩和が期待できます。
新生児から使える優しい あっきースリング

産婦人科でも!
あっきースリングは新生児室でもご愛用頂いてます。
生まれたての赤ちゃんのデリケートなお肌のために、独自の縫製技術により、丈夫なのにふんわり優しい肌ざわりの布に仕上げました。
ブランケット代わりにも!
赤ちゃんがスリングの中でネンネしたら、そのままベッドに降ろして肌掛け代わりに。
丸い姿勢できゅっと包んでスワドル(おくるみ)代わりにも。
ふんわり柔らかい布だからこそできる、あっきースリングならではの活用術です。
6年かけて改良!だから使いやすい!
実際に4人の子育てをしてきた中で、さらに使いやすく、安全に、オシャレに・・・。
平成14年から、つねに改良し続けてやっと完成したあっきースリング。
家事育児仕事をしながらスリングを使ってきた母親だからこそ分かる、ママにも優しいスリングです。
made in JAPAN!
コットン100%の布、リング、縫製、検査、全ての工程を日本国内で行っている純国産のスリングです。
全て熟練の職人さんが愛情をこめて1つ1つ丁寧にお仕立てしています。
2~3才頃までも使える あっきースリング

2~3才頃までOK!
あっきースリングなら調整可能なリングありタイプのスリングなので、ずーっと愛用していただけます。
コミュニケーションツール!
みんなパパとママの抱っこが大好き!
お子さんが「抱っこして!」ってスリングを持ってきてくれることも。
いくつになっても、あっきースリングでの抱っこは安心感や幸せな気持ちが生まれます。
下の子が生まれて、お兄ちゃん・お姉ちゃんになった時こそ、あっきースリングで包まれたい!
いつでもどこでもサッと抱っこ!
2~3才くらいだと、お出かけの時にはベビーカーや抱っこ紐の出番も少なくなってきます。
でもまだまだグズッたり疲れたり眠くなっちゃったり。
そんな時には、コンパクトにまとまるあっきースリングをカバンに入れておけば、いつでもサッと抱っこが出来ます。
あっきースリングのおすすめポイント
肩に優しいパッド&スリング専用リング
1.肩パッド
肩にパッドが入っているから食い込まず、薄いからかさばらない。腕まで覆わないで肩にのっかるサイズなので両手も上がりお洗濯などの家事もはかどります。
2.肩目印ライン
リングが正しい位置に装着できるように、肩パッドには目印ラインが入っています。
3.リング
ニコベビーが1年以上かけて開発したオリジナルのスリング専用リング。調整したい時には布がスルスルと滑るので密着しやすく、赤ちゃんを抱っこしている時にはしっかりホールドするからズレ落ちが気にならない、革命的なリングです。6色あるのでお好きなカラーであなたのあっきースリングをお仕立てします。
赤ちゃんをふんわり包み込むポーチ
4.ポーチ
赤ちゃんが入る袋状の部分は幅約1メートル。広すぎないからは使いやすく、狭すぎないから赤ちゃんをしっかりと安定して包み込む、ちょうど良い幅を研究しました。生まれたばかりの新生児の赤ちゃんから2~3才頃まで優しく包み込みます。(布幅 約100cm)
調整しやすい美しいテール
6.ひらひらテール
リングから下のヒラヒラした部分がテール。この部分を引っ張ることで、赤ちゃんを包んでいるポーチ部分を密着させます。その他にも、授乳時の目隠しや赤ちゃんの日よけ・風よけに。抱っこしない時にはひざ掛けや肌掛け、授乳ケープにも。首座り前の赤ちゃんが寝たときには頭を支える枕代わりにもなる便利なテールです。(全長 約190cm)
スッキリとしたバックススタイル
6.両肩OK
左肩、右肩、どちらの肩でも使えるように仕立てました。片方の肩ばかりで抱っこしているとママの体の歪みだけでなく、赤ちゃんの向き癖や体の歪みにもつながる恐れがあるので、左右の肩を交互に替えてご使用ください。
軽量でコンパクト
7.わずか350g
あっきースリングはコンパクトにまとまるので、たたむとティッシュの箱と同じくらいのサイズになります。とても軽いからママバッグの中にでも入れておけます。

8.エコバッグプレゼント
ニコベビー小田原本店でご購入のお客様にはオリジナルのエコバッグをプレゼントしておりますので、携帯用としてお使いください。
あっきースリングのサイズ
フリーサイズ
あっきースリングは全てフリーサイズです。
- 普段のお洋服がMサイズ(7号)~Lサイズ(13号)
- 身長150cm~175cm
- 体重40kg~80kg
位の方が対象ですが、体格・肩幅・胸囲などにもより異なります。

フリーサイズ
- 全長:約190cm
- 幅 :約100cm
- 重さ:約350g

装着した時にテール(リングから下のヒラヒラした布)の長さが、20cm以上あれば安全上問題はありません。
サイズの調べ方

上図のように、たすき掛けにした長さが170cm以下でしたらフリーサイズをお使いいただけます。
調べ方
- 右肩の角~左足の付け根(鼠径部)までメジャーなどで測る。
- だいたい85cm以内でしたらフリーサイズでOK。
(肩~鼠径部~肩の1周で170以内)
鼠径部まで測ることで、お子様が2~3才頃の大きくなってもお使いいただけます。
オプション
- Sサイズ:マイナス15cm(全長約175cm)
- Lサイズ:プラス15cm(全長約205cm)
すでにあっきースリングをお持ちで、お好みの長さがありましたらご希望のサイズでのお仕立ても可能です。
パパママ共有の場合は、大きい方に合わせてご注文下さい。
※フリーサイズ以外は特注のため、お渡しまで1週間ほどお日にちがかかります。お急ぎの場合はご相談ください。
テールが長い場合
テールが長すぎる場合、ドアなどに挟まったり何かに引っかかったりしては危険です。
リングにテールを巻き付けたり、赤ちゃんの首~後頭部にあたるように枕代わりにして使う事も出来ます。


どうしても長くて邪魔だったり、危なかったりする場合は、お好きな長さにテールの裾を切って三つ折りで縫います。
※短いスリングを長くすることはできません。
スリングならニコベビーへ
あっきースリングは4種類の柄、全21色と6色のリングからお選びいただけます。

小田原のニコベビーでは全種類のあっきースリングを手に取って実際にお試しいただけます。

お出かけが大変な方にはネットショップもあります。
