赤ちゃんのことならお任せください!
赤ちゃんに一番近い心を持った頑固なおじさんです。
赤ちゃん育児の、どうして?なんで?をズバッとお答えしています。
今回のテーマは特にご相談の多い、赤ちゃんの「反り返り」についてです。
反り返りとは?
抱っこして赤ちゃんが
↑この海老ぞりのような姿勢になる事ありませんか?
お布団で寝ている時、
↓顎をあげて寝返りしようとしていませんか?
これは寝返りではありませんよ。
これが全て反り返りです。
反り返りは赤ちゃんにとって不快なストレスが原因です。
表情
反り返りをしている赤ちゃんの表情や感情を観察してください。
眉間にシワを寄せています。
唇の色は血色が悪く、硬く口を結んでいます。
顔色も血色が悪かったり、
チアノーゼが出ていたり、
黄疸が出ていたりすることが多いです。
ふんわりリラックスした表情よりも
泣きわめいている時間の方が長いと思います。
身体
手足の指はいつも力強く握っています。
とても強い力で握り、
いつも手のひらや指の間に埃が溜まっています。
チアノーゼが全身に出ています。
手足はいつも冷たいです。
体は硬く赤ちゃんは柔らかいと思っていたのに全然想像と違います。
背中や足は伸びて板のように硬く平らで横抱っこを嫌います。
いつも全身に力を入れて緊張しています。
頭部
顎がいつも上がっています。
口も開いていることが多いです。
向き癖があります。
向き癖の期間が長いと頭が変形します。
反り返りについてどう感じましたか?
複数回にわたり
反り返りについて語っていきたいと思います。
赤ちゃんの反り返り現象を見て不安を感じているなら
このブログを追いかけてください。
今は反り返りを楽しそうに感じていても
今の反り返りがその後、
どういった影響があるのか
どんなことが問題視されはじめているのか
伝えていきたいのでぜひ読んでほしいです。
100%泣かない赤ちゃんの生活が
僕に与えられた使命に思っています。
その為に反り返りの原因を知ってもらい
改善の方法を伝えていきたいと思います。
赤ちゃんはいつも笑う
それが僕の答えです。
いつも笑っている生活をしてみませんか?
ここまでのご愛読ありがとうございました。
ニコベビーの社長で4児の父です!
赤ちゃん、反り返りしていませんか?
赤ちゃん、ハイハイしていますか?
「あっきースリングの中では良く寝てくれるのにお布団に寝かせると泣き出すんです。」
と言われたことをきっかけに開発したのが
販売開始から7年が経ちましたが
店舗で寝かせる率は90%以上です。
赤ちゃんのことは赤ちゃんに聞け!
大人の作った常識よりも赤ちゃんに耳を傾け事実を見ること。
赤ちゃんは教えてくれます。
僕の開発するものは赤ちゃんに寄り添って生まれたものです。
僕を一言で表すと
赤ちゃんに一番近い心を持った頑固なおじさんです。
赤ちゃんが笑う、泣く、怒るについて何でもお答えします。