ネンネと抱っこの専門店ニコベビー

スリングならnicoBaby【公式】
電話はお急ぎの方のみ
営業時間am9~pm5[休:日月祝]
ご来店予約
  • HOME
  • ニコベビーについて
    • ニコベビーについて
    • ご来店予約
    • アクセスマップ
    • 料金表
    • メディア情報
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問合せフォーム
  • レッスン・教室
    • 小田原de対面レッスン
    • あっきースリング使い方相談室
    • 助産師さんのお教室と個別ケア
    • 赤ちゃんネル(YouTube)
    • オンライン de レッスン
    • 対面レッスン for プロ
    • 【休止中】出張レッスン
  • あっきースリング
    • 知りたい
      • ベビースリングとは?抱っこひもとの違い
      • あっきースリングとは?
      • あっきースリングのリスト
      • 布とリングについて
    • 買いたい
      • ネットショップサイト
      • 実店舗での購入について
      • 出産祝いに
      • 保証とサービス
    • 習いたい
      • あっきースリングの使い方〈動画つき〉
      • 使い方相談室【初回】
      • 使い方相談室【 zoomで2回目以降】
      • まんまる抱っことは?
  • べびーふとん
    • 知りたい
      • ベビーふとんSuGuNEとは?
      • スグネおすすめの理由
      • SuGuNeの扱い方
    • 買いたい
      • 初めての方
      • 2枚目以降の方
      • オンライン
    • 習いたい
      • プチレッスンについて
  • ブログ
  1. home
  2. ニコベビー日和
ゴールデンウィークの休みについて お知らせ

ゴールデンウィークの休みについて

GW中の休み 4月28、29日、5月3~6日は実店舗、オンラインショップ共にお休みします。 【臨時】実店舗のみの休みについて 5/7~10日 実店舗のみお休みします。 営業 公式オ...

  • 2024年4月23日
  • 岩本 純一
no image お知らせ

【通常営業に戻りました】

2月27日より通常営業に戻ります。 営業時間:9:00~17:00 あっきースリングご購入の方 16時までべびーふとんSuGuNeご購入の方 15時までにご入店をお願いいたします。...

  • 2024年2月14日
  • 岩本 純一
no image お知らせ

短縮営業のお知らせ 2/9(金)

2月9日 金曜日の営業時間は 9:00~15:00 短縮営業になります。 ご来店予定の方は14時までにご入店をお願いいたします。 急なお知らせで申し訳ないです。よろしくお願いいたし...

  • 2024年2月8日
  • 岩本 純一
【年末年始】お休みのお知らせ お知らせ

【年末年始】お休みのお知らせ

2023-2024 2023/12/30~2024/1/5 実店舗、ネットショップともにお休みします。 お問い合わせについて お休み中にいただいたメール、LINE、SNSのDMなど...

  • 2023年12月21日
  • 岩本 純一
2023/10/14(土)AM休み お知らせ

2023/10/14(土)AM休み

2023/10/14(土) 営業時間 13:00ころ~17:00 小学校最後、末っ子の運動会があるので午前中はお休みします。午後1時ころから営業予定です。 LINE,mail:午後...

  • 2023年10月12日
  • 岩本 純一

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 25 次へ

nicobaby2005

お店のことやまんまる育児に役立つ情報いっぱい!

20周年だよ㊗️全員集合🎉ニコベビー20周年!あっきースリングをドドーンと20名様にプレゼント🎁抽選会と当選発表をしました😊***前半20周年のご挨拶お知らせ1.今日から完全予約制2.店舗1階はアトリエになるよ3.金の糸オペラについてたくさんのメッセージやお写真ありがとうございます✨️***これからもニコベビーをよろしくお願いいたします😊nicoBaby
20周年だよ!全員集合🎁!!こんにちは🎀あっきーです。とてもありがたいことに、ニコベビー2025年4月1日で20周年を迎えます✨初期のべびちゃんたちは成人しているのですね🎉そう考えると本当になんとなくで始めたお店がこんなに長く続けられてきたことに感謝の気持ちでいっぱいです😍・・・・・こちらのプレゼント企画は終了しました🎁・・・・・୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧そこで!どどーんとニコベビーからプレゼント✨先日ストーリーで何がうれしい?と募集したところ「あっきースリングが一番うれしい💛」とのお声をいただきまして❤あっきースリングをプレゼント!!!社長兼縫製担当のただでさえ仕事がいっぱいいいっぱいのちょっと渋るじゅんちゃんを口説き落としましてどどどーんと!!20周年なので✨20名様へプレゼントいたします!!!!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🎁プレゼント内容・ニコベビー公式オンラインショップに掲載中のあっきースリング・Sold outの表示があるものでもOK・保証書付きのあっきースリングを1本🎁対象・パパママじぃじばぁばはもちろん!・助産師さんや歯医者さんPTOTさんなどプロの方・抱っこやスリングの教室をされている講師の方・ベビーシッターさんや保育士さんなど赤ちゃんを抱っこする方・あっきースリングに興味のある方はどなたでも!※発送は日本国内のみです┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎁あっきースリンガー様🍀あっきースリンガーさまは当選確率が上がります🍀・保証書も1票分として抽選します!(お名前1票+保証書分)・2枚で+2票、3枚で+3票…と当選確率アップ!・2年以内(2023/4/1~)の保証書をお持ちの方・お客様欄を全て記入して写真を一緒に送った方・3/29~31にご購入でまだ届かない方はお知らせください ※ニコベビー公式オンラインショップのみ対応可能 ※決済を振込選択の場合はご入金まで┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎁禁止事項・転売・フリマアプリ絶対ダメ!!悲しい!🎁応募方法・ストーリーで募集します(❌DM🆖)・お1人さま1回の応募のみ有効・「あなたのフルネーム」漢字と(フリガナ)を送信してください ※赤ちゃんのお名前ではありません!🍀あっきースリンガーさまは・続けてお客様欄記入済みの保証書を📷送信・お持ちの保証書の枚数分が票数になります!・3/29~31に公式サイトでご購入の方はご注文を送信⚠注意事項※同じ方が2回送信した場合は無効です(別アカウント、裏アカウントでの応募は発見した場合無効です)※保証書はお客様欄全て記入がない場合はあっきースリンガー様に入りません※保証書の誕生日には妊娠中の方は予定日をご記入ください※名前(フリガナ)+ひとことお祝いのメッセージうれしいです!メッセージだけの送信は集計が難しくなるのでDMかLINEでいただけると助かります🙏※ご不明な点分かりにくいことはこのコメント欄へ(🆖DM)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎁募集期間・ストーリーで表示されている間・期間中ずーっとは表示しないよ・締め切りは3/31の17時ころの予定・先着順ではないのであせらずゆっくりと間違えずに😊🎁抽選方法・くじ引き🎁当選発表・4月1日 11:00ころ・インスタライブで抽選&当選発表予定!・アカウント名で発表します┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎁連絡手段とお届けについて・instagramのDM・当選された方には後日ニコベビーからDMします・1週間以内にご連絡ください・1か月以内にお届け予定です※フリーサイズ以外と在庫のないものはお時間かかります୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧20名以上のご応募あるかな?せっかく20本に増やしたからたくさん応募してもらえると嬉しいです!!!ご不明な点がありましたらコメント欄でお答えします!あっきースリングで抱っこしているお写真やメッセージなどめちゃくちゃうれしいので(こちらはDMかLINE!)引き続きこちらも送っていただけるとうれしいです✨たくさんのご応募、お待ちしております!nicoBaby・・・・・こちらのプレゼント企画は終了しました🎁・・・・・
にじのわ森田さんの「抱っこの教室」こんにちは🎀あっきーです赤ちゃん専門の作業療法士にじのわ 森田綾さん @ayasan.nijiniji が金沢から神奈川にいらっしゃいます!!!……………………………………………【抱っこの教室】日時 3/30(日)14:30~16:30場所 神奈川県川崎市幸区  あそびのWA対象 ママと赤ちゃん(生後1ヶ月~寝返りまで)定員 3組料金 ¥3.000-……………………………………………予約方法ニコベビーLINE(DM❌)・⬆️の投稿のQRコード または・プロフィール欄のリンクから「抱っこ教室希望」と送信してください営業日(火~土の9~17時)にお返事します……………………………………………当日は@asobitomanabinowa くらたさんと私あっきーがスタッフとしてサポートいたします😊首がすわる前の抱っこはどうしたらいいの?抱っこがしっくりこないよーもっとラクに抱っこがしたい!などなど赤ちゃんの抱っこについて森田さんから一緒に学びましょー✨️ご予約 お待ちしております🫶……………………………………………大寒波がやってくるーという日くらたさんと私は金沢へ行き森田さんの抱っこを実際に学んできました❄️その【抱っこ教室】が神奈川で受けられるなんて✨️とあっきーはちょっと興奮気味です!今までニコベビーでお伝えしていた抱っことは違います!これからはニコベビーでもにじのわ流をお伝えしていく予定です😊 #抱っこの教室  #にじのわ  #ニコベビー
あっきースリングができるまで『縫製』こんにちは🎀あっきーです。今回はあっきースリングの仕上げ、縫製をご紹介します。*織物工場から届いた布をカットするところから始まり、あっきースリング専用にカスタマイズした2台のミシンと1台の工業用ミシン、2つのアイロンで仕立てています。作業台もミシンやアイロン台もすべて手作り。あっきースリングのためだけの小さなアトリエで、細かい作業まで丁寧に。なので大量生産はできません。***大切な赤ちゃんを抱っこするものだから1本ずつ愛情をこめてお作りしています。あっきースリングで赤ちゃんとの抱っこを優しく癒される時間になるお手伝いができたら幸いです🥰*#あっきースリング #ニコベビー #nicoBaby #赤ちゃん #まんまる育児
あっきースリング『漆』⁡ ⁡⁡ ⁡数 あっきースリング『漆』⁡⁡⁡⁡数量限定販売で完売していた⁡⁡『漆』1本分の布があったので⁡購入希望でエントリーされた方の⁡⁡抽選会⁡⁡⁡⁡と⁡⁡⁡⁡金の糸の続報
あっきースリングについて⁡ ⁡⁡ ⁡ あっきースリングについて⁡⁡⁡⁡1.本日発送のあっきースリング(2024.11.23)⁡⁡2.肩広ブライトとオリジナルの違いについて⁡⁡3.あっきースリングのあゆみ⁡⁡4.布、リング、縫製のこだわり⁡⁡5.ご質問やご感想⁡⁡⁡⁡ステキなエピソードもありがとうございました😍
あっきースリングができるまで『asリング』こんにちは🎀あっきーです。あっきースリングの一番のおススメポイントはなんといっても操作性!テールを引くときはスルスル動くのに、赤ちゃんを抱っこしている時にはズレ落ちにくい!そんなわがままを叶えるため、じゅんちゃんが職人さん探しの旅をはじめたのは三女が生まれた2007年のこと。*初めてスリングを作ったのは2002年。長女が4ヶ月の時。この当時、今では絶対にあり得ない百均のリングでも作れるよ!って紹介されていた時代。でもこのリング、つなぎ目があってそこから布が裂けちゃうことが問題になり、次につなぎ目が溶接されているリングを探しました。ステンレスリングは大きいとテールは動かしやすいけど抱っこしている間にズルズルと赤ちゃんが落ちてきちゃって何度も引き直さなくちゃいけなくなる。特注で小さなリングを作ってもらったけど、ズレ落ちにくくはなるけどテールが引きにくいし降ろす時に爪や指先がイギーってなって一苦労。。。海外からナイロンリングを輸入してみると、ステンレスリングよりも操作性は良くなった感じはするけど、やっぱり抱っこした時のベストポジションのキープ力は物足りない。*スリングは神アイテムなのに、なんか面倒くさい。。。もっとテールがスルスル動くようになればいいのに!抱っこしたらそこできちんとキープしてくれればいいのに!!ズレ落ちないようにするためにグッズをいろいろと考えて試してと迷走してみたけどもっと面倒くさいし効果がほとんどない。あっきーは常に「面倒くさいを解決する」ための労力は惜しみません。無駄な手間はかけたくない。とにかく横着して生きていきたい。***「こんなリングを作ってほしい!!!」ある日パッと閃いた図案を描いてじゅんちゃんにお願いしました。じゅんちゃんだってリングを作るなんてやったこともないので右も左もわからない状態なのに。それでもどんな材料で作ればいいのか、それはどこで作れるのか、どこに相談すればできるのか、それはいくらかかるのか・・・そもそもあっきーが思いついただけの図案で本当に成功するのか?運よく形にしてくれる工場がすぐに見つかり、強度のある素材、舐められる安全なもの、心ときめく色、そして肝心の金型屋さん探し。いろいろと運がいいことが重なり1年で完成。*金型には数十万円かかるので一発勝負でしたが、なぜか私の閃きが大成功!すでに完成していた しじら織りの布とasリングであっきースリングを作ってみると、スルスル~っと動くのにピタッと止まってサッと降ろせる!!リングありスリングの革命を起こしたと感激しました✨ここで自信を持ってお客様へお渡しができるようになり、今まで時代の流れに逆らって実店舗のみでの販売だったところから、ネットショップでもやっと販売し始めることができたのが2009年でした。*あっきーのラクをするために妥協をしたくない精神とじゅんちゃんの情報収集と熱心な交渉により完成したあっきースリング。こだわりと愛情を詰め込みまくったスリングです。#あっきースリング #ニコベビー #nicoBaby #赤ちゃん #まんまる育児
あっきースリングができるまで『しじら織り』こんにちは🎀あっきーです。しじら織りとはもともと甚平や夏のシーツなどに使われる布地。表面に凹凸がある日本特有の織物で、夏は通気性が良く冬は保温性に優れているため、赤ちゃんと密着して抱っこするには最適だったのです。プリント生地、デニム、ブロード、ワッフル、麻、ハーフリネン・・・。たくさんの種類の生地でスリングを作っては娘たちを抱っこし、どんな素材が赤ちゃんには優しいか、扱いやすい布はどんな織り方が良いか、丈夫な布は・・・。とにかくたくさんの布でスリングを作って使った結果、特にスリングに向いていたのは『しじら織り」でした。*通常のしじら織りは単糸と呼ばれる安価な糸で織られるのですが、ニコベビーでは布の強度を上げるために双糸という2本縒り合わせた高級な糸を使用しています。また、ただ単に強度を強くするだけだと硬くごわついた布になってしまいます。スリングは赤ちゃんのデリケートなお肌に触れるものだから、ニコベビーではふんわりと優しい肌触りになるようにこだわりました。肌掛けとしても優しく赤ちゃんを包み込み、新生児の赤ちゃんにも安心です。*しじら織りはもともと甚平やシーツなどに使われるものなので、渋いデザインや地味な色合いの生地がほとんどでした。あっきースリングは毎日の赤ちゃんの抱っこを楽しんでほしいから、オシャレな柄、キレイな色のしじら織りをデザインしました。*****丈夫だけど柔らかなしじら織り、ウキウキワクワクするような色、そして日本で作ること。当時赤ちゃんだった三女をあっきースリングで抱っこしながら、まだネットでは情報が集められない織物工場を探しまわり、今の職人さんと出会うことができました。この職人さんの深い知識、巧みな技、長年の経験により、2008年ニコベビー専用のしじら織りが完成しました。ふんわりやわらかな布で赤ちゃんと一緒に包み込まれる安心感をお届けします。*#あっきースリング #ニコベビー #nicoBaby #赤ちゃん #まんまる育児
こんにちは🎀あっきーです。あっきースリングの肩広タイプ『ブライト』を、日ごろからあっきースリングをご愛用いただいている先生方にお試しいただきました。今回は横浜市緑区の にこっと助産院さん。@nicot.josanin*****🍀にこっと助産院 いいづかゆきえ先生ママもパパもあかちゃんも、ニコッとほほえむその幸せなときを大事にしたい。にこっと助産院は横浜市緑区を中心に、それぞれの子育てを応援する産前産後ケア専門の助産院です。🍀ブライトの感想やおすすめポイント肩をしっかり覆ってくれるので、肩部分がズレることを気にせずテールが引けて、装着がとってもスムーズに感じました。オリジナルのあっきースリングを愛用してくださってるママさんたちにも試着していただいたところ、肩と背中の支えが安定して、つけた瞬間に楽です!!とみなさん感動されていました。子育ての相棒として長く使っていくスリング。オリジナルと肩広と着け心地の違いを比べて、より心地よい方を選んでいただけるといいなと思います。***明るくて朗らかないいづかさんのお人柄にママはもちろんパパもファンになる!べびまやお口を育てる離乳食教室などをされている他に写真撮影も。優しくて温かみのあるお写真。助産師さんなのでマタニティやニューボーンフォトも安心ですね✨*****DMはお返事が遅いです。お問い合わせ前にプロフィール欄のリンクより、公式ホームページなどをご確認をお願いします。#あっきースリング #ackeySling #nicoBaby #ニコベビー #まんまる育児
Instagram でフォロー

Twitter
Facebook
Instagram
LINE
YouTube
Feedly
Page Top

calendar

2025年 5月
日月火水木金土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

定休日

products

  • オンライン de レッスン
  • ご来店予約
  • 料金表
  • 赤ちゃん専用おふとんSuGuNe
    • 2枚目以降のSuGuNeご購入方法
    • SuGuNe料金表
    • 期間限定*オンラインde SuGuNeご購入方法
    • SuGuNeご購入方法
  • instagram
  • 【出張】ネンネと抱っこのレッスンforプロ
  • ネンネと抱っこのレッスンforプロ
  • ネンネと抱っこの個別レッスン
  • 個別レッスン アンケート
  • べびぃケアのお教室と個別ケア&相談
  • あっきースリング使い方相談室
  • あっきースリング使い方相談室 zoomで2回目以降の方
  • あっきースリングのリスト
  • あっきースリングの使い方〈動画つき〉
  • 保証とアフターサービス
  • 贈り物として
  • あっきースリングとは?
  • 卸販売
  • 旧保証書について

about us

  • Home
  • instagram
  • オンライン de ニコベビー
  • ご来店予約
  • サイトマップ
  • ニコベビーLINE
  • ニコベビーについて
    • アクセスマップ
    • プライバシーポリシー
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
  • ニコベビー日和
  • 料金表
  • 【出張】ネンネと抱っこのレッスンforプロ
  • ネンネと抱っこのレッスンforプロ
  • べびぃケアのお教室と個別ケア&相談
  • 個別レッスン アンケート
  • あっきースリングとは?
  • あっきースリング使い方相談室 zoomで2回目以降の方
  • 赤ちゃんが落ち着くまんまる抱っこ
  • 卸販売
  • 旧保証書について
© スリングならnicoBaby【公式】
Powered by Emanon
  • HOME
  • ニコベビーについて
    • ニコベビーについて
    • ご来店予約
    • アクセスマップ
    • 料金表
    • メディア情報
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問合せフォーム
  • レッスン・教室
    • 小田原de対面レッスン
    • あっきースリング使い方相談室
    • 助産師さんのお教室と個別ケア
    • 赤ちゃんネル(YouTube)
    • オンライン de レッスン
    • 対面レッスン for プロ
    • 【休止中】出張レッスン
  • あっきースリング
    • 知りたい
      • ベビースリングとは?抱っこひもとの違い
      • あっきースリングとは?
      • あっきースリングのリスト
      • 布とリングについて
    • 買いたい
      • ネットショップサイト
      • 実店舗での購入について
      • 出産祝いに
      • 保証とサービス
    • 習いたい
      • あっきースリングの使い方〈動画つき〉
      • 使い方相談室【初回】
      • 使い方相談室【 zoomで2回目以降】
      • まんまる抱っことは?
  • べびーふとん
    • 知りたい
      • ベビーふとんSuGuNEとは?
      • スグネおすすめの理由
      • SuGuNeの扱い方
    • 買いたい
      • 初めての方
      • 2枚目以降の方
      • オンライン
    • 習いたい
      • プチレッスンについて
  • ブログ